トップページ > 事務所について > 弁理士・スタッフ紹介

事務所について

弁理士・スタッフ紹介

弁理士法人友野国際特許事務所の弁理士・スタッフをご紹介いたします。

友野 英三 : 所長・弁理士(特定侵害訴訟代理業務付記)

<経営全般、法律、技術、外国案件、対外全般(含外国)、知財戦略構築、研修、訴訟、流通>

友野 英三早稲田大学理工学部卒業
主要事件:平成20(行ケ)10115(知財高裁:特許拒絶審決取消請求事件)等。
2009年:外国企業のソフト関連特許出願案件の拒絶審取消訴訟(被告:特許庁)にて単独代理し勝訴確定、特許庁差し戻し後、逆転特許。
2001年:多くの産業にて話題になった難解ソフト発明について代理し、日米欧で特許登録(日本経済新聞でニュースに)。諸外国(米欧中加露)特許庁での 審査官面接経験を持つ。

専門 ソフトウェア、情報通信技術(DVD)、画像圧縮、機械、建築、精密機械、数学応用発明、バイオインフォマティックス、災害保険関連、電子回路技術等
他資格 情報処理技術者2種、英語TOEIC940/TOEFL653/GMAT670、危険物処理技術者丙種、1級建築施工管理技士
その他 特許査定・審決、商標登録査定・審決の成功率は高率です。
難解発明には特に自信があります。
これまで英語を自由に使い、諸外国の特許弁護士や審査官と対等に渡り合って説得してきました。
「合衆国特許クレーム作成の実務」と特許ニュースの連載のほか、(財)理化学研究所、米国知的財産協会や国内有力企業(複数)において、セミナーや講演を多数行ってきました。
主なフィールド:海外ビジネス(海外特許) / 法務・知財・特許(特許・商標・意匠・知財・知的財産・著作権・契約書作成) / 事業計画(アイデア発想・ブラッシュアップ・起業計画・戦略策定・事業計画書作成) / 市場分析・調査(市場調査・リサーチ・競合分析・市場分析)

堀井 哲夫 : 弁理士

※従たる事務所として所属
<法律、技術、外国案件、知財戦略構築、訴訟(侵害系、審決取消系)、発明発掘、知財契約関連>

東京大学工学部精密機械工学科卒業

同大学院修士課程修了

弁理士登録2006年

専門 精密機械(制御含む)、機械一般、情報通信、電気、電子、外国全般
他資格 TOEIC910点、情報処理技術者試験(初級システムアドミニストレータ)、宅地建物取引主任者
その他 日本を代表する大手企業にて、精密機械の設計者、システム技術者として、自身多数の発明を創出した。特許権取得の活動の経験豊富。 発明発掘活動、侵害発見、権利行使、知財の絡む業務締結契約等の経験豊富。
特許翻訳の経験も有する。

石渡 英房 : 弁理士(特定侵害訴訟代理業務付記)

※従たる事務所として所属
<法律、技術、外国案件、知財戦略構築、訴訟>

東京大学工学部計数工学科数理工学コース卒業  弁理士登録1998年 石渡 英房


専門 機械一般、精密機械(制御含む)、電気、電子、外国全般
他資格 電話級アマチュア無線技師、実用英語検定準1級、TOEIC775点、情報処理技術者試験(初級システムアドミニストレータ)
その他 審査官面接・審判・訴訟を多数経験し、審査における審査官の考え方と訴訟における裁判官の考え方に相違があることを経験。 審査応用能力研修に参加(平成20年10月及び平成23年11月、(独)工業所有権情報・研修館が実施する特許庁の審査官のためのディスカッション形式の研修)。 外内案件および内外案件の処理を通じ、制度の相違や翻訳に起因するトラブルについて回避の経験多数。

樋田 成人 : 弁理士

※従たる事務所として所属 法律、技術、知財戦略、発明発掘、知財契約関連 芝浦工業大学工業化学科卒業 弁理士登録2017年

専門 材料全般、工業化学、機械全般、環境工学
資格 特許庁知的財産検索エキスパート 上級修了、知的財産権に関する法務ビジネスキャリア、第一種衛生管理者、公害防止管理者、環境ISO14001マネジメントシステム審査員補、機械警備業務管理者(警備業法)
その他 電気会社の技術部門において、有害化学物質規制対応など環境技術の開発に携わる。特許多数取得。また、 立体パズル特許ではライセンス契約や商品化も手掛けた。「知財を事業に活かす」をモットーにしている。

大沼 浩司 : 弁理士

※従たる事務所として所属 法律、技術、知財戦略、発明発掘、知財契約関連 芝浦工業大学機械工学部卒業 弁理士登録   1976年(8124) 弁理士登録抹消 2007年 弁理士再登録  2017年(21252)

専門 機械分野全般、自動車技術、包装技術、製版技術、印刷技術、電気・電子、制御無機化学、材料、意匠、商標

岡村 道彦 : 特別顧問

<技術> 慶応義塾大学工学部卒業

専門 情報、通信、電気、機械、船舶
資格 特殊無線技師、第2級アマチュア無線技師、第二種電気工事士
知財経験 特許約70件申請(発明者としての出願経験豊富)
その他 技術・製品開発経験35年(船舶用レーダーと関連機器、陸・海・空防衛電子機器、電波利用各種計測機器他多数)。情報・IT化活用に係る世田谷区情報ハイウェイ実験参画。

安藤 雅之 : 工学博士

<技術>神戸大学工学部工業化学科卒業 同大学院工学研究科工業化学専攻修士課程修了 東京大学より工学博士学位取得:学位論文『低エネルギー型電子線による高分子材料の合成』

専門 高分子科学、包装材、情報記録材等の次世代環境調和型材料、電子部材等の材料(有機、無機)全般
他資格 日本接着学会進歩賞受賞(平成3年)
その他 大手企業の中央研究所にて25年以上に亘る研究者として、電子線硬化技術等を用いた液晶ディスプレイ、 塗料・インキ等の環境調和型次世代高分子材料、同情報記録材、粘接着剤、半導体パッケージ基板等の研究・開発に携わり、特許出願件数120件以上に関する多数の発明を創出した。発表研究論文50件以上。

片山 秀

<技術> 早稲田大学理工学部応用物理学科卒業  同 大学院修了(工学修士)

専門 応用物理学、放射線高分子物性、材料全般、CFRP、商品開発、研究開発、機器開発、量子情報処理、 ビッグデータ解析
資格 安全保障輸出管理アソシエイト(CISTEC)
その他 国立の情報系研究所にて研究支援、国プロ管理、知財管理、安全保障輸出管理、産学連携活動などに3年 携わる。 国立大学東京オフィスにて産学連携コーディネーター3年。

稲田 真作

<技術>早稲田大学理工学部卒業

専門 精密機械、通信技術、画像・音声圧縮技術、電気、ソフトウェア、システム、プロジェクトマネジメント、 経営計画、新規事業開拓
資格 ISO9001内部監査員、TS16949内部監査員、シックスシグマ チャンピオン
その他 世界的な大手企業にて、B to C, B to Bの商品開発・商品設計に従事し、そこで新規事業の立ち上げ、 技術提携交渉、ライセンス交渉、事業部マネジメントなどを担当した。 海外赴任と多くの海外企業とのビジネス経験がある。定年退職後は、経営アドバイザー、事業戦略アドバイザーとしても活動中。 特許については特別社長表彰の受賞を含め出願実績が多数あり、商標権や意匠権の取得経験もある。

阿部 久

<技術>明治大学工学部電気工学科卒業

専門 メカトロニクス全般、機械及び建築構造物、水処理装置、光学機器、タイヤ
知財経験 約20年間特許事務所で明細書(約3000件)、中間処理、審判、意匠及び商標出願、特許調査(先願、無効等)に従事。明細書のチェック及びコーチを経験。

市川 一寿 : 理学博士

<技術>早稲田大学理工学部卒業     京都大学理学部(現理学研究科生物科学専攻)生物物理学教室

専門 生物物理学、計算論的細胞生物学、分子細胞生物学
その他 外資系コンピューター企業および事務機企業で液晶表示装置等の基礎研究に従事した後、大学に転身。 私立大学を経て、旧帝大2大学で研究教育に従事。 研究のための専用ソフトウエアを独自開発。企業勤務時代に特許出願20件。 英語論文、国内外学会発表、国内外招待講演、出版多数。

小川 澄

<技術>東京電機大学工学部精密機械工学科卒業

専門 メカトロニクス全般、機械制御、部品構造、及び遊技機等
知財経験 約21年間特許事務所で明細書の作成、中間処理、及び審判等を経験
その他 約13年間企業で金型設計及びCAD/CAM関連ソフト開発等

澤田 修一

<技術東京理科大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了、同大学課程博士満期終了

専門 物性(光触媒、大気圧プラズマ触媒等の応用技術)・光学(光ファイバー通信技術等)・機械(超音波駆動源の応用技術等)・電気(画像情報圧縮、光通信、複写機等)・化学(光触媒、人工ナノゼオライト等の応用技術等)
知財経験 約8年間特許事務所に勤務、退職後に複数の特許事務所で約25年間特許技術顧問として特・実明細書、中間処理の作成に従事

近藤 晃

<技術芝浦工業大学工学部電気工学科中退

専門 機械分野全般、自動車技術、印刷技術、光学機械、半導体関連、ゲームソフ ト、意匠
知財経験 約20年間で複数の特許事務所に勤務、退職後に特許技術顧問として特・実明細書、中間処理の作成に従事

石塚 輝

技術>長岡技術科学大学大学院工学研究科 電気・電子システム工学専攻 修士課程修了(1期生)

専門 情報処理技術関連分野、特にCPU内部構成(ハードウェア)やCPU制御(ソフトウェア:プログラム)の関連領域
知財経験 大手総合電機会社にて情報処理機器開発に従事。特にスパコン開発では最高速を決定するベクトルプロセッサを担当し、目標の世界最高速(当時のギネス記録)を達成。この間、自己の発明により自作明細書にて3桁の特許出願(外国出願含む)をし、全社表彰多数回受賞。この経験を生かして、その後に知財業界に転身し、特許事務所、企業知財部門、公的機関知財部門、特許明細書翻訳業など、合わせて25年余の知財関連業務を経験後、本事務所に入所。主に情報処理技術関連分野を担当。

友野 智子

 <経営管理全般補佐、人事全般、経理管理全般、期限管理>京都大学文学部卒業

資格 TOEIC 920点取得
知財経験 弊所にて豊富な知財管理経験

F.N.

国内外特許事務全般、国内外商標意匠事務全般、営業、企画、情報外部発信

資格 英検2級
知財経験 特許翻訳者としての業務経験

S.O.

国内外特許事務全般、国内外商標意匠事務全般、営業、企画、情報外部発信

T.I.

国内外特許事務全般、国内外商標意匠事務全般、営業、企画、情報外部発信

T.O.

国内外特許事務全般、国内外商標意匠事務全般、営業、企画、情報外部発信

ページトップへ